注: 色々あってQiitaからの移植記事です。この記事は 2020年5月 頃 公開したものです。
想定する構成
- フレッツ網からDHCPv6-PD にて IPv6 prefix/56 を IX2105で受け取る
- IX2105はフレッツ網から割り当てられた /56 のアドレスを /60 に分割し、LAN側に接続されたルータに再配布する
注釈) 再移譲を行うセグメントの幅を狭くすることで、最大 256 個の /64 に分割することが可能であるが、まぁ、実際問題、/60 くらいが現実的な値だと思っている